2024年 8月31日(土)  
ソノハシシギ…1羽に

29日からソリハシシギが1羽になりました。メダイチドリも、30日から
0羽となっています。今後は1-2羽程度しか飛来しないのでは。


台風の影響で天気はあまりよくありません。でもエサは沢山食べ
られるようです。喉の下がプクッと膨らんでいます。


食後、満腹になり羽繕いスタート。


この子は、だいぶ人に慣れてきました。私を見てもあまり逃げなく
なりました。まあ、こちらもそこそこ気は使いますが。
見事にカニを捕まえています。


良いですねー。ゆったりと優しい顔をこちらに見せてくれます。
こういう写真が写せると、とても嬉しいのです。


キアシシギは9羽と相変わらず伸び悩み。昨年は、もうこの時期
に数の上でピークを越えていました。そのようにならないよう祈っ
ています。


今年生まれの若鳥、ホシキアシは1羽だけ居ます。


このアオサギは完全に野島に居付いています。カワウも飛来数を
増やしています。


秋の渡りはピークを越えたようです。
野島水路の道路問題の中間総括についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る